コットンきょんの学歴まとめ!出身の国学院大学や高校と偏差値やエピソードも

コットン.画像
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

コットンはボケ担当のきょんさんと、ツッコミとネタ担当の西村信二さんのコンビです。

結成当初は漫才を得意としていましたが、後にコントも演じるようになり芸の幅を広げています。

今回は、コットンきょんさんの出身の大学や高校と偏差値や経歴を紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

コットンきょんの学歴まとめ!

埼玉県草加市出身のコットンきょんさんは、中学生までは地元、高校と大学は東京の学校に進学しています。

コットン.きょん.画像
出展元:チイコミ!

それでは、コットンきょんさんの学歴を紹介していきましょう。

コットンきょんの出身は国学院大学

國學院大學.画像
出展元:国学院大学

コットンきょんさんは国学院大学法学部の出身です。

学校名国学院大学
学科、コース文学部、神道文化学部、法学部、経済学部、人間開発学部、観光まちづくり学部
偏差値45~60
住所東京都渋谷区東4丁目10-28
地図
最寄り駅渋谷駅
公式HP国学院大学

きょんさんですが、大学ではカフェサークルに所属していたそうです。

都内のレンタルスペースを借りて、実際にカフェを経営するサークルだったそうです。

大学のカフェサークルと聞くと、カフェ巡りをして楽しむのかと思いましたが、経営を学べる実務的なサークルだったんですね。

きょんさん曰く、「素晴らしいサークルだった」と語っています。

大学時代は彼女もいて個性的な人だったらしく、雨の日が好きで雨になると外出したがっていたそうです。

ケンカ別れしていまったそですが、雨の日は彼女のことを思い出すこともあるそうです。

コットンきょんの出身高校

京華高等学校.画像
出展元:school-pot

コットンきょんさんは京華高等学校の出身です。

学校名京華高等学校
学科、コースS特進コース、特進コース、進学コース
偏差値53~65
住所東京都文京区白山5丁目6-6
地図
最寄り駅渋谷駅
公式HP京華高等学校

きょんさんですが、地元埼玉県の越谷南高等学校を受験していますが、受験した年は倍率が高かったこともあり落ちてしまい、都内の京華高等学校に進学するこになったそうです。

ちなみに、男子校である京華高等学校の思い出は9割が下ネタなんだとか。

高校時代にきょんさんはサッカー部に所属していて部活に熱中していたそうです。

サッカーは地元の西町FCというサッカーチームに小学生の頃に入ったのが始まりなんだそうです。

中学生になっても同チームに所属していたとのこと。

さらに、県の選抜に選ばれたそうなので、サッカーで活躍する道も考えていたかもしれませんね。

高校時代はサッカーに打ち込んでいたものの、彼女もいて原宿やデートスポットに遊びにいっていたそうです。

進学校でサッカーも頑張っていて大学にも進学しているので、勉強は得意だったんでしょうね。

高校時代の地元の思い出は、1000円で時間無制限でお好み焼きもんじゃ焼きを食べられるところがあったエピソードを語っています。

コットンきょんの出身中学校

草加市立草加中学校.画像
出展元:草加市

コットンきょんさんは草加市立草加中学校の出身です。

学校名草加市立草加中学校
学科、コース
偏差値
住所埼玉県草加市氷川町2179-4
地図
最寄り駅草加駅
公式HP草加市立草加中学校

きょんさんは中学生でも、西町FCに所属してサッカーを続けていました。

さらに、学校の部活では卓球部に所属し県大会でベスト4に輝いています。

卓球部に入部したというのも、おじいちゃんと温泉に行った時に卓球で負けるのが悔しかったとのこと。

この頃は、文化祭で地元の友達とお笑い真の似事をしていたそうですが、それがお笑いをやるきっかけとなったそうです。

コットンきょんの出身小学校

コットンきょんさんの出身の小学校はわかっていません。

小学生の頃から、サッカーをはじめていますがはじめたきっかけは、小野伸二さんの影響であるとTwitteで明言しています。

スポーツ万能で、小さい頃は顔が整っていた美少年だったことから、親戚からは将来はジャニーズへの期待もあったそうです。

コットンきょんwikiプロフィール

コットン.きょん
出展元:ABEMA

本名  :富士田恭兵(ふじたきょうへい)

生年月日:1987年11月18日 

出身地 :埼玉県草加市

身長  :174m

体重  :78kg

血液型 :AB型

コットンきょんさんは芸人を目指していましたが大学卒業後に一般企業に就職しています。

その理由を、

ぼくが就活をしていたときは、リーマンショックの真っただ中だったんですよ。

華やかな芸能の世界に憧れるのは就活から目を背けたいが故の気持ちというか、いわば現実逃避で憧れているだけなのかもしれないとも考えるようになりました。

芸能の世界への気持ちが本気なのか逃避なのか、自分の気持ちがわからなくなってしまったんです。

出展元:まいにちdoda

そして、社会人として働いてみて、1年後に自分の気持ちを確認してみようと思ったそうです。

きょんさんは就職したIT企業で営業マンとして優秀な成績を残していたとインタビューで語っています。

入社1年目で社長賞と新人賞を受賞することができました。

電話営業からスタートして、ある程度慣れたら次は訪問営業へとステップアップするんですが、ぼくはその期間が最速だったみたいです。

出展元:まいにちdoda

そんなデキル営業マンでしたが、お笑いへの道は決まっていて辞めることを伝えると、当時の会社の役職の方からは引き留められたそうですが、必死で説得して会社を辞めたそうです。

きょんさんが、その会社にいたらトップに近い所まで出世していたかもしれませんね。

まとめ

今回は、コットンきょんさんの出身の大学や高校と学歴や偏差値と経歴を紹介してきました。

きょんさんは一度ハマると熱中して極めてしまう人なのかもしれませんね。

一般企業でも実績を残しているきょんさんの芸人としての活躍は、これからも、見逃せません。

YouTube
コットンきょんの学歴まとめ!出身の国学院大学や高校と偏差値やエピソードも 「シン・社会の窓」動画のブログはコチラからhttps://www.encore-usa.com/cotton-kyon-school/

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次