コットンはツッコミとネタ担当の西村信二さんと、ボケ担当のきょんさんのコンビ。
結成当初は漫才をメインとしていましたが、後にコントも演じるようになりました。
今回は、コットン西村信二さんの学歴を紹介していきます。
コットン西村の学歴まとめ!
広島県出身のコットン西村信二さんは、地元の進学校の修道高等学校に進学し、大学は慶應義塾に進んだ高学歴芸人の一人です。
出展元:QJWeb
それでは、コットン西村真二さんの学歴を紹介していきましょう。
コットン西村の出身大学は慶應
出展元:Wikipedia
コットン西村真二さんは慶應義塾大学の出身です。
学校名 | 慶應義塾大学 |
学科、コース | 文学部、経済学部、法学部、商学部、医学部、理工学部、総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部、薬学部 |
偏差値 | 60~72.5 |
住所 | 東京都港区三田2丁目15-45 |
地図 | |
最寄り駅 | 三田駅 |
公式HP | 慶應義塾 |
コットン西村真二さんは、高校は進学校に進んでいますが、高校を卒業したら芸人になる予定だったので高校では全然勉強していなかったそうです。
なんと、テストも名前だけ書いて提出していたのだとか。
しかし、母親が大学進学を望んでいたそうで、浪人中に一日16時間勉強して、夏場に貧血で倒れたこともあったそうです。
当時は偏差値30で学年最下位から猛勉強の末に、慶應義塾大学に進学することができたそうです。

西村真二さん自身も「僕は努力の分野で天才なんです!」と語っていますが、目標へ対する執着心が凄いですね!
僕、心底「もうダメかも知れない」なんて思ったこと一度もないんです。
水泳や大学進学だけでなく、自分で掲げた目標に対して今まで全部達成というか完遂してきた経験が自分のなかのベースとしてあるから。
その努力と成果が僕を作り上げていると思います。
出展元:テラコヤプラス
小さい頃から、努力し成果を積み上げてきたからこそ、自身に繋がっているのでしょうね。
西村真二さんは大学時代に、ミスター慶應に選ばれかなりモテていて、本人曰く「人生でいちばん肩で風を切ってた時代」と語っています。
ミスター慶應に選ばれたばかりの西村真二さん左
出展元:Twitter
そして、授業にもほとんど出ずにクラブに通いブレイクダンスにハマっていたそうです。
4年間ずっとですね。ダンスも週に6~7回やっていました。
高校時代は野球少年でしたけど、友だちがダンスをやっていたのを見て、少しずつ興味を持ちはじめて。
それで大学に入学して新歓で先輩たちがステージで踊ってるのを見た瞬間、「4年間捧げるのは、絶対これだ!」みたいな(笑)。
そこで運命を感じて、翌日には、ジャージを着て練習はじめてました。
出展元:cancam
その後、アナウンサースクールの門を叩くことになりますが、丸坊主でダボダボの服にほぼ眉毛がない容姿に前代未聞の生徒が来たと噂になったそうです。
スポンサーリンク
コットン西村の出身高校は修道
出展元:SHUDO
コットン西村真二さんは修道高等学校の出身です。
学校名 | 修道高等学校 |
学科、コース | – |
偏差値 | 70 |
住所 | 広島県広島市中区南千田西町8-1 |
地図 | |
最寄り駅 | 御幸駅 |
公式HP | 修道高等学校 |
修道高等学校は中高一貫の男子校で、広島藩の講学所を起源として約300年の歴史がある名門校です。
修道高等学校は中学校からの内部進学者が多いので、高校から入学するのにはかなりの学力が必要とされています。



西村真二さんは持ち前の努力で受かってしまったのでしょうね。
西村真二さんは、硬式野球部に所属してエースとして活躍していたそうです。
高校時代は男子校でありながら、他校の女子と付き合っていたのだとか。
その頃も「陽キャラ」として卒業生の代表として、卒業式で一芸を披露していたとのこと。



学生時代はとにかく目立ちたかったそうです。
芸人になりたかったというよりも、「ナインティーナインになりたかった」と明かしています。
コットン西村の出身中学校
出展元:広島市立牛田中学校
コットン西村真二さんは広島市立牛田中学校の出身です。
学校名 | 広島市立牛田中学校 |
学科、コース | – |
偏差値 | – |
住所 | 広島県広島市東区牛田新町1丁目14-1 |
地図 | |
最寄り駅 | 牛田駅 |
公式HP | 広島市立牛田中学校 |
西村真二さんは中学時代は軟式野球部に所属していました。
中学生の頃も人気ものだったこともあり、合唱大会では指揮者を任せられましたが、そこでも目立ちたがり屋の性格を発揮したようです。
スポンサーリンク
コットン西村の出身小学校
出展元:Wikipedia
コットン西村真二さんは広島市立己斐小学校の出身です。
学校名 | 広島市立己斐小学校 |
学科、コース | – |
偏差値 | – |
住所 | 広島県広島市西区己斐上2丁目1-1 |
地図 | |
最寄り駅 | 牛田駅 |
公式HP | 広島市立己斐小学校 |
西村真二さんは小学生の頃から、勉強もできて走れば一番で、とにかく何でもできたそうです。
幼稚園の年中のころから水泳をはじめジュニアオリンピックに出場し、コーチから「絶対にオリンピックいけるから」と言われたそうです。
しかし、小学校の高学年くらいのときにヘッドコーチが辞めたのがきっかけで、気持ちの糸が切れ水泳を辞めてしまったそうです。



この頃の過酷な練習により、競争心や自分を奮い立たせる力が養われたそうです。
その経験にがあったからこそ、大学受験、アナウンサーへの道、そして芸人への活躍に繋がっているのでしょう。
まとめ
今回は、コットン西村信二さんの学歴を紹介していきました。
学生のころから思い切りの良さが垣間見れましたね。
それまでのエピソードが芸人の道までのネタふりだったのかもしれませんね。