畑岡奈紗の父親と母親の職業は?ゴルフをはじめたきっかけと癒しも紹介

畑岡奈紗.画像
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

畑岡奈紗さんは2016年10月に日本女子オープンんでアマチュア史上初の優勝を達成。

現在は、海外でも活躍している日本を代表するプロゴルファーです。

今回は、畑岡奈紗さんの父親と母親の職業、ゴルフをはじめたきっかけ、帰国した際の癒しを紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

畑岡奈紗の父親の職業は?

畑岡奈紗
出展元:スポニチ

畑岡奈紗さんの父親の仁一さんは、地元のホームセンターの「山新」に務めています。

主に家具の買い付けの仕事をしていて、海外出張も多いとのこと。

そのこともあり、2018年には畑岡奈紗さんのサイン会&握手が茨城県つくば市の「山新グランドステージ」で行われました。

父親の仁一さんは、元陸上選手で高校時代に走り高跳びで県大会で2位になった実力の持ち主。

父親の仁一さんが陸上を畑岡奈紗さんにやらせたい想いが、ある行動にでます。

2011年に韓国で開催された世界陸上を家族と一緒に観戦しにいきます。

その当時の100m世界記録保持者のウサインボルト選手や他の選手たちの活躍を見せることで、陸上をやってくれないかという願望がっあたようです。

そして、畑岡奈紗さんが中学生になると陸上部を勧めましたが、陸上部にも所属していましたが、その後はゴルフの道に進むことに。

父親の仁一さんの想いは届きましたが、畑岡奈紗さんがゴルフをはじめるきっかけを作った母親の想いの方が強かったようです。

畑岡奈紗の母親の職業は?

畑岡奈紗
出展元:日刊ゲンダイ

畑岡奈紗さんの母親の博美さんは、地元である茨城にある「宍戸ヒルズカントリークラブ」で受け付け担当として働いています。

高校時代から今でも「宍戸ヒルズカントリークラブ」で働いているので30年以上勤務していることになります。

ちなみに、母親の博美さんはベストスコアが81だそうです。

畑岡奈紗さんの名前ですが、両親が「世界に羽ばたく子供なってほしい」との想いがあり、アメリカ航空宇宙局の「NASA」から命名されています。

畑岡奈紗さんの家族構成はというと、父親の仁一さん、母の博美さん、妹の利安さんの4人。

妹の利安さんもゴルフをしていて地元のジュニア選手権にも出場しているので、今後姉妹でツアーを争う日もくるかもしれませんね。

畑岡奈紗がゴルフをはじめたきっかけは?

畑岡奈紗
出展元:翔洋学園高等学校
高校1年生の時の畑岡奈紗さん

母親の博美さんの影響で畑岡奈紗さんは「宍戸ヒルズカントリークラブ」へ連れられ、7歳の時にはじめてクラブを握ります。

11歳から本格的にゴルフをはじめ、

「一番飛ぶドライバーが好きで、楽しくて。練習場でおじさんたちと飛距離を競っていた」

出展元:CLOBE

畑岡奈紗さんは当時のことを語っています。

畑岡奈紗さんはゴルフだけではなく、いろいろなスポーツにも親しんでいました。

「幼稚園の頃から じっとしていなくて、家の中も走り回っていた」

出展元:CLOBE

と母親の博美さん。

足が速く小学生では学年でいつも一番だったといいます。

少年野球チームにも入り、男子と一緒にプレーして2塁手で俊足、さらに巧みなバッターだったようです。

中学校では陸上部とゴルフをやっていました。

平日は夕方まで短距離の選手として練習、夕食後に2時間ほど自宅や練習場でクラブを振っていました。

畑岡奈紗
出展元:翔洋学園高等学校
2014年の日本ジュニアゴルフ選手権競技女子15歳~17歳の部で
2位になった畑岡奈紗さん。

夏休みは夜8時までゴルフの練習をして、練習場の木でドローとフェードを打つ技術も磨いていたそうです。

自宅の練習場にはホームセンターで買ってきたネットで設備を作り、さらに自宅の周りを走って足腰を鍛えていたそうです。

小学生の頃から、ゴルフ漬けの日々の成果によりプロとなり海外でも活躍している畑岡奈紗さん。

海外を転戦しながらの戦いは肉体的にも精神的にもハードな生活になりますが、帰国すると自宅にいる愛犬のプードルが疲れを癒してくれます。

畑岡奈紗の帰国後の癒し

畑岡奈紗
出展元:CLOBE

畑岡奈紗さんの名前の由来のアメリカ航空宇宙局の「NASA」にちなんで、星を意味するメスの「ステラ」、宇宙船を由来としたオスの「アポロ」が海外から戻ると、癒してくれるといいます。

愛犬と遊ぶのも楽しみの一つですが、地元の幼なじみとも仲が良いそうです。

友人3人と1泊2日でディズニーシーへ行き、大好きなアイドルの「King&Prince」(キングアンドプリンス)の話で盛り上がったのが思い出と語っています。

畑岡奈紗さんは休暇といえども体調管理にも余念がなく、体重計と枕を持ち込み小学市の頃からの友人は、

「毎日、体を管理していて、本当にすごい。すぐ笑う奈紗は、今も変わらない。ゴルフの話はしない。つらいこともあると思うけれど、みせない」

出展元:CLOBE

と感心しているそうです。

アスリート魂は365日休むことはないのですね、感心いたします。

まとめ

今回は、畑岡奈紗さんの父親と母親の職業、ゴルフをはじめたきっかけ、帰国した際の癒しを紹介してきました。

小学生の頃は男子に混ざってや野球、中学生の頃はゴルフと陸上の二束の草鞋。

小さい頃から運動神経が良かったアスリートの方は結構いますが、畑岡奈紗さんもそうだったんですね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次