今村聖奈さんは2022年3月にJRAの騎手としてデビュー。
2016年に騎手としてデビューした藤田菜七子さんに次ぐ史上4人目の女性騎手となりました。
2022年10月23日にはルーキーイヤーながらJRA女性騎手最多記録を更新し、さらなる活躍が期待されます。
今回は今村聖奈さんの父の元騎手の今村康成さんと家族、騎手を目指したきっかけを紹介していきます。
今村聖菜の父は元騎手の今村康成
2019年のJRA競馬学校騎手課程の入学式。
今村聖奈さんは元騎手の父の今村康成さん(写真左)に憧れて門をたたくことに。
出展元:日刊スポーツ
名前:今村康成
生年月日:1978年
職業:元JRAの騎手、現在は調教助手
今村聖奈さんは元騎手の父の今村康成さんに憧れて、騎手を目指しJRA競馬学校騎手課程の道に進みました。
父の康成さんも1997年にJRA競馬学校騎手課程を卒業し、JRA通算1073戦45勝、重賞1勝という成績で2012年に引退しています。
2001年に大山大障害では最低人気のユウフヨウホウに騎乗し悲願のG1制覇を果たしています。
現在は調教助手として競馬に携わっています。
父の康成さんは同期に押田純子さん・板倉真由美子さんがいて苦労をそばで感じていたようですが、写真を見る限りは今村聖奈さんの決断を応援してる印象を受けます。
しかし、不安は感じていた様で
「やっぱり女の子やし、ちょっと無理があるんじゃないかって思われがちになるので、『そう思われないようにしないといけないよ』っていうのは伝えました。そしたら本人が、『私は女の子なのに凄いなって言われるようになるから、ジョッキーになってもいいですか』って言ったので、その気持ちがあるのであれば大丈夫かなって」
出展元:カンテレ
それでも調教助手として働いていますから、今村聖奈さんの動向は入ってくるので安心な面もあるでしょう。
父の康成さんが調教した馬に騎乗し勝利した今村聖奈さん。
食事でお祝いです。
出展元:Twitter
父と水入らずでいいですね。
父の康成さんの仲の良さはわかりましたが、他の家族とは仲は良いのでしょうか?
スポンサーリンク
今村聖菜の家族構成
出展元:カンテレ
今村聖奈さんは、父の康成さん、母、妹が2人、弟が1人の6人家族です。
母と弟の名前は公表されていませんが、妹のTwitterらしきものを見つけました。
出展元:Twitter
自宅で誕生日のお祝をしている写真を投稿したり、今村聖奈さんが騎乗しているものや試合結果の写真も投稿しているので妹のアカウントであることは間違いないでしょう。
出展元:instagram
今村聖奈さんの妹らしきInstagramには弟の写真も投稿されていました。
2022年で2歳という情報があります。
2歳の長男はテレビや新聞を見て「聖奈、聖奈」って言ってます。他のお姉ちゃんの名前はまだ言えないんですが「聖奈」だけ言える。「パパ、ママ、聖奈、ばいきんまん」しか言えない(笑い)。
出展元:極ウマ
父の康成さんは家では今村聖奈さんが他の兄弟や犬と遊んで過ごしていると語っています。
今村家の家族仲は良さそうですね。
そんな今村聖奈さんですが、騎手になったきっかけはなんだったのでしょうか?
スポンサーリンク
今村聖菜が騎手になったきっかけは?
出展元:東京新聞
名前:今村聖奈
生年月日:2003年11月28日
出身地:滋賀県
今村聖奈さんは父の康成さんが騎手だったこともあり、厩舎で馬とふれあい、現在同期の幼なじみから刺激を受けて騎手の道を志したといいます。
小学生の頃は活発で毎日校庭でドッチボールをしていたそうです。
体操とバレーボールをやっていて、小学生にしては身長が高く4年生の頃に6年生の中に入りバレーボールをしていたそです。
身長は6年生頃から伸びなくなったらしく、そのまま身長が伸びていたら騎手の道を考えなかったかもしれませんね。
小学4年生の2月くらいから乗馬クラブで乗馬を経験し、小学5年生から栗東トレーニングセンターの乗馬苑の少年団でも乗馬に親しんでいまた。
その頃、今村聖奈さんが実際馬に乗った時の印象を語っています。
「意外とそんなに高くないんだな」と感じました。
出展元:netkeiba.com
そんな度胸の良さが活躍の原動力の一端なのかもしれませんね。
2022年3月13日の阪神8Rでデビュー17戦目にして初勝利を挙げる今村聖奈さん
出展元:Instagram
小学6年生の頃には全国ポニー競馬選手権(ジョッキーベイビーズ)に出場し、競馬で勝った嬉しさや負けた悔しさを学んだそうです。
全国各地で行われる地区代表・選考会を経て地区代表となった子供が、東京競馬場の芝コースで日本一を目指すレース
元々は馬に携わる仕事をしたいと考え助教助手の道を考えていたそうです。
しかし、少年団で一緒に切磋琢磨してきた騎手の角田大河さん、同じく騎手の大久保雅さんが騎手を目指すと聞き、それが今村聖奈さんの転機となりました。
その後、今村聖奈さんは2019年のJRA競馬学校騎手課程に入学しましたが、100人以上受験しても合格者が10名。
非常に狭き門でさらに退学者がいるほどの厳しい世界。
それは、騎手が騎乗するサラブレッドは足が非常に脆く、騎手の体重は40㎏~45㎏と体調管理が大切となるからです。
体重超過が3回あると退学になり、中学卒業後の15歳くらいからの成長期の学生たちの体重管理はとても大変になってきます。
今村聖奈さんは2022年2月8に厳しい環境に打ち勝ち、JRA騎手課程38期生の卒業式を迎え、新規騎手免許も合格。
その後の活躍は皆さんが知ることと思います。
競馬は男女関係なく同じ土俵の上での勝負。
今村聖奈さんの度胸の良さで今までの常識に風穴を開けてほしいと思います。
まとめ
今回は今村聖奈さんの父の元騎手の今村康成さんと家族、騎手を目指したきっかけを紹介してきました。
2022年10月23日にはJRA女性騎手最多記録を更新し今後の競馬の盛り上がりも、今村聖奈さんの活躍で更に上向いていくのではないでしょうか?