IVEのケミ【仲良しコンビ】は15組!名前の由来とエピソードも紹介!

IVE.画像
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

2021年の12月に誕生したIVE(アイブ)は韓国の「STARSHIP」が「完成型グループ」として世に送り出したガールズグループ。

今回はIVEの仲良しコンビ(ケミ)と、その名前の由来とエピソードを紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

IVEのケミ【仲良しコンビ】は15組!

IVE
出展元:ORICON MUSIC

6人組の韓国のガールズグループの「IVE」は仲良しコンビ(ケミ)を結成しています。

ケミとは?

最近、芸能記事を見ていると「케미(ケミ)」という表現をよく見かけることがあります。 これは元々「케미칼:ケミカル(化学)」の略語で、そこから“化学反応”という意味が転じて「人と人が出会い化学反応が起こる」という風な意味を持つようになりました。

そんななかで近年、アイドルファンの間で「相性の良さ」を意味する「ケミ(케미)」という韓国のスラングがグループ内の特定のメンバー間の仲の良さを指す用語としても使われるように。

出展元:Google

2人1組のケミは「IVE」の中で15組あるそうです。

  • アルボガム・えくぼズ(ユジン×リズ)
  • アンニョンズ(ユジン×ウォニョン)
  • イニョンズ(ウォニョン×イソ)
  • オンニズ・フォルダズ(ガウル×ユジン)
  • カップル(レイ×リズ)
  • カリビズ(ガウル×リズ)
  • カンソンズ・ラップメイト(ガウル×レイ)
  • タンジャンズ(ガウル×ウォニョン)
  • トゥジョンライン(ユジン×レイ)
  • ベイビーズ・レイソ(レイ×イソ)
  • ピョンアリズ(レイ×ウォニョン)
  • マッマクズ(ガウル×イソ)
  • マンネズ(リズ×イソ)
  • ヨンリズ・ジウォニョン(ウォニョン×リズ)
  • リマクズ(ユジン×イソ)

各メンバーの特徴や得意なことをもじったりしてケミ名にしています。

年齢や身長、容姿や服装といった所に注目していくユーモアに溢れた名づけ方は面白ので注目してください。

ケミ名①【アルボガム・えくぼズ】(ユジン&リズ)

IVE
出展元:Twitter

ユジンさんとリズさんは「感性ズ」を略して、「アルボガム」と呼ばれています。

2人ともえくぼがあることから、日本では「えくぼズ」とも呼ばれているそうです。

その他食べることが好きという共通点があり、ユジンさんの「ジン」とリズさんの本名であるジウォンの「ジ」を合わせて「食事されましたか」というケミ名もあるのだとか。

ケミ名②【アンニョンズ】(ユジン&ウォニョン)

IVE
出展元:Instagram

IZ*ONE出身のユジンとさんとウォニョンさんは、「アンニョンズ」と呼ばれています。

このケミ名は「アンユジン」と「チャンウォニョン」の発音から名付けられたもの。

IZ*ONE時代もこのケミ名を使っていましたが、「IVE」で同じグループとしてデビューしアンニョンズ復活にファンも嬉しいのではないしょうか。

ケミ名③【イニョンズ】(ウォニョン&×イソ)

IVE
出展元:nate

イニョンさんは日本語で「人形」という意味で、2人とも人形のようにスタイルが良いことから名付けられました。

イソさんとウォニョンさんの名前を合わせて「イニョンズ」とされました。

ケミ名④【オンニズ・フォルダズ】(ガウル&ユジン)

IVE
出展元:Twitter

ガウルさんとユジンさんはグループの中でお姉さん組なので、お姉さんを意味する「オンニ」と複数形の「s」を合わせた「オンニズ」と呼ばれています。

さらに、ガウルさんは日本語で秋という意味になり英語では「Fall」、ユジンさんはグループのリーダーを務めていることから、「フォルダズ」とも呼ばれているそう。

ケミ名⑤【カップル】(レイ&リズ)

IVE
出展元:Twitter

レイさんとリズさんは「カップル」というケミ名があります。

2人は同い年と言うこともあり大の仲良し。

レイさんはリズさんを韓国で、恋人を呼ぶ時に使うハニーに近い言葉の「チャギ」と呼ぶこともるあるそうです。

公式Twitterでは同じコーデやポーズの写真がよく投稿されていますが、結成16日目で倦怠期が訪れたというエピソードも。

ケミ名⑥【カリビズ】(ガウル&リズ)

IVE
出展元:YouTube

グループの中で派手なヘアカラーに染めている、ガウルさんとリズさん。

そのため髪を染める意味を表す「ヨンセク」と複数形の「s」を合わせた「ヨンセクズ」呼ばれています。

ケミ名⑦【カンソンズ・ラップメイト】(ガウル&レイ)

IVE
出展元:Twitter

ガウルさんとレイさんは普段から作詞を書いていて、感情豊かなことから感性を意味する「カンソン」と複数形の「s」を合わせて「カンソンズ」とケミ名を決めそうです。

2人はラップを務めているので、「ラップメイト」とも呼ばれています。

ケミ名⑧【タンジャンズ】(ガウル&ウォニョン)

IVE
出展元:YouTube

「タンジャン」というのは日本語で短長という意味になります。

ウォニョンさんの身長は173cm、ガウルのさん身長は164cmでグループで一番身長差があるコンビ。

2人の身長差が9cmもあることから「タンジャンズ」が誕生。

ケミ名⑨【トゥジョンライン】(ユジン&レイ)

IVE
出展元:YouTube

トゥジョン」は日本語で「駄々っ子」という意味になります。

韓国ではユジンがお姉さんですが、日本ではユジンさんが2003年9月生まれ、レイさんが2004年2月生まれで同い年になるため、年齢に関する可愛い喧嘩をよくしているそうです。

そのため「トゥジョンライン」とケミ名が付けられたそう。

ケミ名⑩【ベイビーズ・レイソ】(レイ&イソ)

IVE
出展元:Twitter

レイさんとイソさんは赤ん坊を意味する「ベイビー」と複数形「s」を合わせて
「ベイビーズ」と呼ばれています。

レイさんとイソさんの2人の名前を合わせて、「レイソ」とも呼ばれています。

ケミ名⑪【ピョンアリズ】(レイ&ウォニョン)

IVE
出展元:Twitter

「ピョンアリ」は日本語で「ひよこ)」という意味。

2人ともソウル公演芸術高校に通っていて、制服の黄色がひよこに見えることからこの名前が誕生。

ケミ名⑫【マッマクズ】(ガウル&イソ)

IVE
出展元:vivi

ガウルさんとイソさんはグループの長女と末っ子であることから、「マッマクズ」と呼ばれています。

2人は顔の系統が似ており身長も近いことから、メンバーから間違われることがあるそうです。

ケミ名⑬【マンネズ】(リズ&イソ)

IVE
出展元:Twitter

リズさんとイソさんはグループの末っ子組で、末っ子を意味する「マンネ」と複数形「s」を合わせて「マンネズ」と呼ばれています。

ケミ名⑭【ヨンリズ・ジウォニョン】(ウォニョン&リズ)

IVE
出展元:Twitter

「ヨンリズ」はウォニョンさんの「ヨン」リズさんの「リズ」を合わせたものです。

また韓国ではリズさんの本名が「ジウォン」であることから、「ジウォニョン」とも呼ばれることも。

ケミ名⑮【リマクズ】(ユジン&イソ)

IVE
出展元:Twitter

「リマクズ」はユジンさんがグループのリーダーで、イソがグループの「マンネ」(末っ子)であることから
この名前が名付けられました。

まとめ

今回はIVEの仲良しコンビ(ケミ)と、その名前の由来とエピソードを紹介していきました。

納得できるものもあれば、勢いみたいなケミ名もありましたが、仲良くするためのツールならアリだと思います。

みなさんなら、「IVE」のメンバーにどんなケミ名をつけますか?

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次