小芝風花さんはNHKの連続テレビ小説「あさが来た」で、全国区になり主役をつとめるなど人気の女優さんです。
学生時代はフィギュアスケートで全国レベルの選手だったそうです。
今回は、小芝風花さんの出身の高校と中学校や小学校とフィギュアの経歴を紹介していきます。
小芝風花の学歴は?
大阪府堺市出身の小芝風花さんは中学生の途中まで大阪の学校に通ってしましたが、芸能活動を本格的に行うようになると東京の学校に転校しました。
出展元:週プレ
それでは小芝風花さんの学歴を紹介していきましょう。
小芝風花の出身高校
出展元:Wikipedia
小芝風花さんは、目黒高等学校の出身です。
2019年4月から目黒日本大学高校に名前が変わっています。
学校名 | 目黒高等学校 |
学科、コース | 共学 |
偏差値 | 42 |
住所 | 東京都目黒区目黒1丁目6−15 |
地図 | |
最寄り駅 | 目黒駅 |
公式HP | 日出学園中学校・高等学校 |
芸能人が多く通っている高校で、小芝風花さんも芸能活動が主体の生活なので、芸能コースに進みました。

ちなみに、高校に入学してすぐに、映画「魔女の宅急便」の主役になり夏休みも含めて3ヶ月ほど学校を休んでいます。
芸能活動により修学旅行や体育祭、文化祭といった学校行事にもほとんど参加できなかったそうです。
学校生活については、
ごく普通です。
優等生って感じじゃないし、はっちゃけてるわけでもないし。
静かに授業を受けてました。
お昼休みになるとすぐに友達と購買部に行って、お弁当やパンを買ってきて、机をくっつけてワイワイやってました。
出展元:週プレ
さらに勉強について聞かれると、
実は苦手で(笑)。
でも小学3年から中学2年までフィギュアスケートを習っていたので、
集中力だけはあるんです。
だからテストの時はいつも一夜漬けで頑張りました。
たまにゲームとかしちゃって、「うわ~、なんでゲームなんかしたんだろう!」って、夜中に後悔したこともあったけど。
出展元:週プレ
と、芸能活動の合間に普通の高校生も楽しんでいたようですね。
スポンサーリンク
小芝風花の出身中学校
出展元:Wikipedia
小芝風花さんは堺市立浅香山中学校の出身です。
学校名 | 堺市立浅香山中学校 |
学科、コース | – |
偏差値 | – |
住所 | 大阪府堺市堺区今池町5丁3−番8号 |
地図 | |
最寄り駅 | 浅香駅 |
公式HP | 堺市立浅香山中学校 |
小芝風花さんは中学2年生までフィギュアスケートを続けていて、3回転ジャンプを跳べたそうです。
中学2年生の時には、第15回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会のアイスダンス部門で優勝しています。
フィギュアスケートは大学生まで続け、当時はインストラクターになりたいと考えていたそうです。



この頃に、浅田真央さんのCMを見て自分もこんなCMに出てみたいと言ったところ、姉がオーディション雑誌を購入してくれたそうです。
そして、オスカープロモーションの「ガールズオーディション2011」のオーディションを受けて見事グランプリに。
ちなみに、「ガールズオーディション2011」は所属していた武井咲さんの妹キャラを選ぶもので、約5000人の応募があったそうです。
大勢の応募者の中から選ばれたチャンスを人生の指針と考え、フィギュアの道を諦めて芸能界の道に進む決断をしました。
その後、上京して日出中学校に転校しています。
スポンサーリンク
小芝風花の出身小学校
出展元:Wikipedia
小芝風花さんは堺市立浅香山小学校の出身です。
学校名 | 堺市立浅香山小学校 |
学科、コース | – |
偏差値 | – |
住所 | 大阪府堺市堺区今池町5丁4−43 |
地図 | |
最寄り駅 | 浅香駅 |
公式HP | 堺市立浅香山小学校 |
小芝風花さんは、活発な子供だったらしく小学生の頃はクラスの男子とドッチボールや、鬼ごっこをして遊んでいたそうです。



器械体操や空手、クラシックバレエを習っていましたが、小学生3年生の時には荒川静香さんがオリンピックで金メダルを獲得しフィギュアスケートに人気が出た頃でした。
小芝風花さんが機械体操の練習に行ったときに友人の母親から、フィギュアスケートもむいてそうと言われ、家族でスケート場に行ったそうです。
実際に滑ってみると、楽しくなり機械体操を辞めてフィギュアスケートを習いたいと言い、はじめたそうです。
出展元:Twitter
小学3年生から中学2年生までフィギュアスケートを習っていて、その頃は友達とほとんど遊んでいたかったとのこと。
フィギュアスケートは本格的に習っていて、「臨海フィギュアSC」に所属し朝の暗い時間に家を出て大阪府立臨海スポーツセンターで練習し、その後に学校に行く生活を5年間も続けていたそうです。
性格についても「小さい頃からフィギュアスケートをしていたので、負けず嫌いです。例えるな“内心メラメラ”タイプ(笑)。」と、語っています。
小芝風花のwikiプロフィール
出展元:スポニチ
本名 :小芝風花(こしばふうか)
生年月日:1997年4月16日
出身地 :大阪市堺市
身長 :158m
体重 :?kg
血液型 :B型
名前の「風花」は、松山千春さんのヒット曲「大空と大地の中で」の歌詞をヒントにして母親がつけたそうです。
小芝風花さんが一躍人気女優になったのはNHKの連続テレビ小説「あさが来た」の出演でした。
本人曰く、
「作品自体の反響もすごくあったのですが、映像関係者の方からも『観ていたよ』と言われることが多く、そこから幅広い役柄のお話をいただくことができたんです」
出展元:クランクイン
と、波瑠さんが演じるあさの娘役千代の好演が役の幅を広げてくれたと言います。
連続テレビ小説のヒロインの話題では小芝風花さんの名前がよくあがるそうですが、
「叶わなくなってしまいそうで、思いを言葉にしてしまうのは怖いですが、私の中ではすごく大きな目標でもあります」
出展元:クランクイン
と、自身も意識しているようで近い将来ヒロインの座を射止める日も近いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、小芝風花さんの出身の高校と中学校や小学校とフィギュアの経歴を紹介してきました。
もしかしたら、フィギュアでも有名な選手になっていたかもしれませんね。

