ロングコートダディはNSC大阪校の第31期生で兎(高橋翔太)さんと堂前透さんのコンビ。
2009年4月に結成し一旦は解散したのですが2013年1月に再結成しました。
今回はロングコートダディ兎さんの出身の中学校と高校、大学の学歴と経歴を紹介していきます。
ロングコートダディ兎の学歴は?
「ロングコートダディ」の兎さんこと、本名及び旧芸名の高橋翔太さんは岡山県岡山市出身です。
かなり天然らしく、本名がダサいという理由で「兎」という芸名に改名したそうです。
堂前透さん(左)、兎さん(右)
出展元:Number
そんな、兎さんこと、本名及び旧芸名の高橋翔太さんの学歴とを紹介していきます。
ロングコートダディ兎の出身中学校は?
「ロングコートダディ」の兎さんの出身の中学校はわかっていません。
兎さんは父親の影響で中学生の頃から釣り好きになったようで、
岡山に住んでて、昔からよくオトンに釣りに連れて行ってもらってて。
中学生の頃は友達と毎週土曜日に釣具屋さんが開く朝4時に集合して、自転車で2~3時間かけて山を2個くらい越えて、誰も来ないプライベートビーチみたいな砂浜に行ってたんです。
サイドに岩場もあったんで、砂浜の釣りもできるし、岩場の釣りもできる。バーベキューセット持って行ってたんで、魚はすぐ焼いて。
タコとかめっちゃ美味しいんですよ。
出展元:シーエイチファイルズ
友人と恋愛の話をしたり、海に入ったままバトミントンをしたりと自由気ままに時間を過ごしていたといいます。
土曜の朝から、現地で一晩過ごしてから日曜の晩に帰ってくるといった休日だったそうです。
スポンサーリンク
ロングコートダディ兎の出身高校は?
出展元:岡山大安寺高校同窓会
兎さんの出身高校は大安寺高等学校です。
大安寺高等学校は50周年を迎えた2015年に閉校しています。
大安寺高等学校は著名な人も卒業しています。
- 伊原木隆太(岡山県知事2012年11月より2022年12月現在 連続3期目)
- 片山善博 (前鳥取県知事、早稲田大学教授、鳥取大学客員教授)
- 藤原史織 (旧芸名:ブルゾンちえみ)
- 源孝志 (映画監督)
兎さんは高校3年間で100を超える欠席があり、学校にはあまり行ってなかったそうです。
月曜は「週刊ジャンプ」を読みたいがために、1時限目に出席できずに単位が足りなくて困っていたとか。
さらに朝が弱く、4~5時限目にふらっと行って好きな体育から参加するといった生徒だったそうです。
そんな兎さんが高校時代に熱中していたのはバンド活動。
高校生になってからギターを習い始め、中学生の頃からの友だちとバンド組んで毎晩楽器屋さんに集まって演奏していたそうです。
その経験は頑張ったというより楽しかったと語っていました。
自由奔放な兎さんは高校3年生の頃には学食に飽きてしまい、学校を抜け出して近くのラーメン屋さんに食べに行っていたこともあったそうです。
勉強よりも、友人とワイワイ楽しむ高校生活を送ていたようですね。
ロングコートダディ兎の出身大学は?
堂前透さん(左)、兎さん(右)
出展元:シーエイチファイルズ
兎さんが高校時代に熱中していたのはバンド活動さんは高校を卒業後、大学に進学ではなく美容専門学校に進んでいます。
どの専門学校かは、情報がありませんでした。
入学してすぐに怪我が原因で入院をしてしまいました。
芸人を目指すようになったのもその頃で、
僕は高校を卒業して美容師の専門学校にちょっと行ったんですけど、ハサミを盗まれて辞めちゃったんです。
お笑い芸人になろうと思ったのはその時です。
出展元:シーエイチファイルズ
さらに家族の応援もあり、
美容師の専門学校を辞めて、バンドをやりながらちょっとだらだらしたんですよ。
そしたら、姉ちゃんが「あんたいつまでダラダラしてんねん! あんたお笑い行きたいって軽く言ってたやん!」とNSCの願書のコピーを渡してくれて、親もめっちゃいいやん! みたいな感じで。
だから強めの賛成ですね。
やりたいことができていいやん!みたいな。
そうですね、僕は、全く反対されなかったです。
出展元:シーエイチファイルズ
芸人の道を志す人と家族の間の葛藤の話をよく聞きますが、兎さんの両親は子供の意志を尊重してくれる人だったのでしょう。
スポンサーリンク
ロングコートダディ兎のwiki経歴
堂前透さん(左)、兎さん(右)
出展元:シーエイチファイルズ
本名 :高橋翔太 たかはし しょうた
生年月日 :1988年8月19日
出身地 :岡山県岡山市
身長 :175cm
体重 :95kg
血液型 :O型
兎さんは家族の応援もあり、NSC大阪校の31期生として入校します。
その時に相方の堂前透さんと出会いますが堂前透さんの第一印象を、
めちゃくちゃひょろひょろしてて、すごい人見知りっぽくて、だいぶ暗いやつかなっていうのが第一印象やったと思います。
出展元:シーエイチファイルズ
堂前透さんは兎さんの第一印象を、
あんま言わんほうがええかな…女性経験が少なそうやなって。
でも今よりシュッとしてて、メガネもかけてて、モテなくない感じはあったけど。
出展元:シーエイチファイルズ
と、2人ともあまり第一印象は良くなかったみたいですね。
その後、NSCを卒業した後の2009年4月1日に堂前透さんが兎さんを誘い「ロングコートダディ」を結成します。
しかし、2012年に一度解散。
僕が芸人を辞めようと思ったんです。堂前に不満があったとか、そういうことではまったくなくて。
3、4カ月くらいバイトをしながら将来のことを考えていたんですけど、そのうち、また、めっちゃ芸人をやりたくなってきて。
勝手やなと思いつつも、また堂前に一緒にやらせてくれって頼んだんです。
出展元:Number
と兎さんは胸の内を明かしました。
堂前透さんは兎さんの想いを聞き、
1週間待ってくれって言いましたね。
別にすぐに受け入れてもよかったんですけど、それもしゃくだったので。
でも、今となっては、彼のお陰で楽しい人生を過ごせているので、帰って来てくれて感謝ですね。
出展元:Number
2013年1月に再結成し、現在の活躍に繋がっています。
解散も再結成も兎さんからの持ちかけで、解散期間中は堂前透さんはピンで活動していたそです。
スポンサーリンク
まとめ
今回はロングコートダディ兎さんの出身の中学校と高校、大学の学歴と経歴を紹介していきました。
学生時代は自由奔放な生徒だった兎さんですが、お笑いを目指してからは真摯に向き合い活躍している姿を家族は応援していることでしょう。