2022年10月に引退表明をした元日本代表の中村俊輔さん。
中村俊輔さんは日本代表やJ1リーグ、スコットランドのセルティックスでFCの名手として26年間現役として活躍してきました。
私生活では2004年2月に元タレントの今井まなみさんと結婚し、こどもが5人います。
今回は今井まなみさんの経歴と中村俊輔さんとの馴れ初め、子供、年収について紹介していきます。
中村俊輔の嫁は元タレントの今井まなみ
中村俊輔さんの奥さんの今井まなみさんの経歴と馴れ初めを紹介していきます。
中村俊輔の嫁の今井まなみの経歴
出展元:Twitter
名前:今井まなみ
生年月日:1979年4月28日
出身:群馬県前橋市
中村俊輔さんの奥さんは元タレントの今井まなみさんです。
今井まなみさんは原宿の歩行者天国でスカウトされて芸能会に入っていますが、以前よりお芝居に興味があり児童劇団に入っていました。
ちなみに、当時16歳でしたがその頃から姉とサッカー観戦に行っていた様なので、中村俊輔さんとの結婚は幼い頃に抱いていた理想が実現したのではないでしょうか。
今井まなみさんをスカウトしたのは芸能事務所「ルージュ」のスカウトマン。
当時の今井まなみさんはかわいいだけではなく、特別な存在感を放っていたそうです。
- 1996年の「週刊ヤングジャンプ」開催の「全国女子高校制服コレクション」で準グランプリを獲得。
- 1996年にはテレビ東京系列で放送されていた「光戦士シャンゼリオン」の16話の花園霧子役で出演。
- 内田春菊のコミック「物陰に足拍子」原作で、廣木隆一監督の青春映画『「物陰に足拍子」よりMIDORI』で林田リカ役で出演
- 1997年には眉村卓原作で、映画作品「ねらわれた学園 THEMESSIAH FROM THE FUTURE」に出演
- フジテレビの「めざましテレビ」のリポーター
- 「CHA-菓子」というお笑いコンビでNHKのお笑い番組「爆笑オンエアバトル」に出演
「全国女子高校制服コレクション」はタレントや女優への登竜門とされています。
女優やリポーター、さらにお笑いコンビまで組んでいたんですね。
そんな、今井みなみさんですが中村俊輔さんとはどうやって出会ったのでしょうか?
スポンサーリンク
中村俊輔の嫁の今井まなみとの馴れ初め
元サッカー日本代表の奥大介さんの元嫁の佐伯日菜子さん
出展元:スポニチ
中村俊輔さんと今井まなみさんの出会いは2002年。
2014年に不慮の事故に遭った元サッカー日本代表の奥大介選手の元嫁の佐伯日菜子さんが紹介してくれたといいます。
中村俊輔さんは2002年のW杯日本代表メンバーから落選した頃で、今井まなみさんは中村俊輔さんを支えていたみたいです。
その後、2004年2月に結婚。
ちなみ結婚当時は、今井まなみさんはペットショップで働いていたそうです。
結婚を意識して、その頃芸能界も引退していたようですね。
次は、中村俊輔さんと今井まなみさんの間に子供はいるのか紹介していきます。
中村俊輔と今井まなみの間に子供はいる?
出展元:JIJI.COM
中村俊輔さんと今井まなみさんの間には子供が5人います。
2004年に長男が誕生
2008年に次男が誕生
2010年に三男が誕生
2011年に長女が誕生
2017年に四男が誕生
中村俊輔さんはイクメンで有名です。
2012年には「ベストファーザー賞」を受賞し当時4人の子供の育児で大変だった今井まなみさんを支えている様子も語っていました。
2016年5月の育児雑誌の「ひよこクラブ」では、2004年に第一子が生まれた時は子育てでわからないことが多かったといいます。
それでも、親にしてもらってことを実践したり、奥さんに聞きながら子育てや家事も協力していることも明かしています。
中村俊輔さんの支えがあって5人の子供が育てられるのですね。
次は、家族を養うために中村俊輔さんはどのくらい稼いだのでしょうか?
スポンサーリンク
中村俊輔の年収はいくら?
2002年12月8日、ボールを奪い合うイタリアのレッジーナ中村俊輔さん(左)と、
イタリアのパルマ中田英寿さん(右)
出展元:JIJI.COM
中村俊輔さんはプロになってからどれくらい稼いできたのでしょうか?
1997年~2002年、2010年~2021年のJリーグでの年俸を推移を紹介していきます。
中村俊輔の推定年俸の推移 Jリーグ時代 | ||
契約年 | 所属 | 推定年俸 |
1997 | 横浜マリノス | 400万円 |
1998 | 横浜マリノス | 700万円 |
1999 | 横浜マリノス | 1000万円 |
2000 | 横浜マリノス | 4000万円 |
2001 | 横浜マリノス | 5000万円 |
2002 | 横浜マリノス | 6000万円 |
2010 | 横浜Fマリノス | 1億4000万円 |
2011 | 横浜Fマリノス | 1億4000万円 |
2012 | 横浜Fマリノス | 1億4000万円 |
2013 | 横浜Fマリノス | 1億5000万円 |
2014 | 横浜Fマリノス | 1億3000万円 |
2015 | 横浜Fマリノス | 1億3000万円 |
2016 | 横浜Fマリノス | 1億3000万円 |
2017 | ジュビロ磐田 | 8000万円 |
2018 | ジュビロ磐田 | 8000万円 |
2019 | 横浜FC | 8000万円 |
2020 | 横浜FC | 2500万円 |
2021 | 横浜FC | 2500万円 |
2020年のJ1リーグの平均年俸が3218万円でした。
中村俊輔さんはデビューから4年と引退前の3年間は、2020年のJ1リーグの平均年俸よりも稼いでいたことになります。
中村俊輔さんの実力であれば、評価が高くなるのは当然でしょう。
2003年~2009年まで海外でプレーしていた中村俊輔さんの年俸も見ていきましょう。
中村俊輔の推定年俸の推移 海外時代 | ||
契約年 | 所属 | 推定年俸 |
2003 | レッジーナ | 6000万円 |
2004 | レッジーナ | 1億 |
2005 | レッジーナ | 1億5000万円 |
2006 | セルティック | 2億4000万円 |
2007 | セルティック | 2億4000万円 |
2008 | セルティック | 2億4000万円 |
2009 | エスパニョール | 1億6000万円 |
2003年以外は1億円を突破し大台で推移しています。
セルティックに所属していた2007年にはアジア人選手で初となる欧州リーグでのMVPを獲得していまから、高い評価を得ていたことでしょう。
2004年には今井まなみさんと結婚し、その年に第一子が生まれていますから、海外という慣れない環境の中、サッカーと家庭の両立は大変だったかと思います。
それでも、海外での活躍は皆さんの知ることと思います。
改めて、中村俊輔さんが日本を代表するサッカー選手だとうことがわかりました。
まとめ
今回は今井まなみさんの経歴と中村俊輔さんとの馴れ初め、子供、年収について紹介していきました。
サッカーでの多くの経験もそうですが、ベストファーザー賞も受賞しているくらい人に対しての想いが強い人なのではないかと思います。
指導者になってもその想いを胸に選手の育成に励んでいってほしいと思います。
