【画像】大谷翔平の愛車はテスラ!昔はヒュンダイでポルシェに乗り換え?

大谷翔平.画像
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

一流のプロ野球選手となれば、稼ぐ年俸も破格なことから高価な物で取り囲まれている印象です。

特に、高級車を何台も所有している選手もいます。

MLBで大活躍中の大谷翔平選手となれば、車もメジャー級なものに乗っているのかと思いきや

最近まではヒュンダイの大衆車に乗っていました。

が、球団からの移行もあり現在は話題のテスラに乗り換えました。

さらに、2022年8月4にはポルシェジャパンがブランドパートナーに大谷翔平選が就任することを発表しました。

大谷翔平選手の愛車遍歴、ポルシェとの契約内容について紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

大谷翔平の現在の愛車はテスラX!

大谷翔平

出展元:女性自身

入団当初はヒュンダイに乗っていましたが、

MLBでスーパースターの地位を確立した大谷翔平選手は、

車も一流のものを選ばなくてはならなくなりました。

選んだのが、イーロン・マスク氏がCEOを務めるテスラの「テスラX」

入団当初は通訳の水原一平さんが運転していましたが、2019年のオフに免許を取得しました。

野球漬けの日々を送っていた大谷翔平選手にソシーア元監督が、

「大谷は野球を第一に考え、常に努力している。ただ、まだ24歳の若者。もっと人生を楽しんだほうがいい。ここはロサンゼルスだよ(笑)」

出展元:FLASH

息抜きを進めたこともあり、

以前は球場だけの行きだったようですが、自宅近くのカフェ出かけたり、

本拠地近くのディスにーランドを訪問したり、

ナインと一緒にビリヤードを遅くまで没頭するようになったといいます。

特に今年6月後半から好調になった理由は「息抜き」も一つの要因なのではないでしょうか。

大谷翔平が乗っているテスラXの性能は?

大谷翔平

出展元:テスラジャパン テスラX

現在、大谷翔平選手が乗っている車が、テスラXと言われています。

テスラXは3モデル(グレード)があり1084万円~1780万円を超える電気SUVの高級車です。

ここでテスラXのスペックをご紹介しましょう。

テスラX
全長全長5052×全幅2017×全高1684mm
ホイール2965mm
重量2389
最大出力1020hp
加速2.6秒 0-100km/h
システム最高出力250kW
最低地上高171mm~223mm

時速100km/hを出すのにわずか2.6秒ですからさすが高級SUV車です。

大谷翔平選手はまだカリフォルニアのフリーウエイ(高速)を走ったことはないとコメントしていますが、

この車で走ったら気持ちよさそうですね。

高さを低く設定しているのでスポーティーに見え、

トヨタのランドクルーザーより全長と全幅が広いと言われています。

高スペックの高級SUVと呼べるでしょう。

大谷翔平が乗っているテスラXの特徴は?

ファルコンウィング搭載

大谷翔平

出展元:MADURO

リアドアにファルコンウイング、フロントドアは開きのヒンジドアを搭載しています。

上部にドアが開くため、広いスペースでスムーズに乗り降りできそうです。

テスラXの一番の特徴といえるかもしれません。

デザインが先進的

大谷翔平

出展元:テスラジャパン

外観は抽象的でありながら高級感のある調和の取れたデザインです。

中にはハイテク車ならではの大きなディスプレイが設定されていて、

ナビの操作や車両情報を確認できます。

シートの色も数種類から選ぶこともできます。

外も中もスタートアップから成長した企業らしく新進気鋭なデザインです。

安全装備が充実

大谷翔平

出展元:テスラジャパン

12機の超音波センサーや360度の視界を確保する8第のカメラ、

前方レーダーを搭載しているので、車両周辺にある軟質や硬質物を検出する機能があります。

豪雨や霧、砂埃の中を運転する時にも車が周囲の状況をドライバーに知れせてくれ、

安全に運転できます。

大谷翔平のエンゼルス入団当初の車はヒュンダイ

大谷翔平

出展元:ウィキペディア ヒュンダイのYFソナタ

大谷翔平選手がエンゼルスに入団した時には球団から支給された、レンタカーのヒュンダイのYFソナタに乗っていました。

なぜヒュンダイかというと、通訳の水原一平さんが韓国籍でその方が選んだとういうことです。

運転はいつも水原一平さんがし、大谷翔平選手はいつも助手席に座っているそうです。

「車は選手のリクエストで決まる。大谷の場合は、200万円ほどの『ヒュンダイ』のセダン。球団ももっといい車を、と言ったほどだ。免許を持っていないので、運転は日本人通訳がしているのだが、後部座席でエラそうにするのがイヤだからと、乗るのは必ず助手席。

(担当記者)

出展元:FLASH

と大谷翔平選手は車に関してもあまり関心がない様子です。

エンゼルスからは、

万一事故を起こしても怪我をする確率の低い、大きい車や高級車に乗ってほしいと考えていたそうです。

プロ野球選手がこういった車を乗るのは、それなりに意味があるようです。

大谷翔平はテスラの次はポルシェに乗り換えか?

大谷翔平

出展元:ポルシェジャパン

ポルシェジャパンは2022年8月4日に大谷翔平選手を

「ポルシェドライビングアスリート」に任命してアンバサダー契約を締結しました。

大谷翔平選手はポルシェを象徴する存在として、

全国の正規販売店とオフィシャルWEBサイト、ソーシャルメディア、店舗、屋内外の広告に登場する予定です。

ポルシェジャパン執行役員マーケティング&CRMの前田健一郎さんは

「大谷選手はアメリカに拠点を移してからも、二刀流という自身のスタイルを崩すことなく、誰も成し遂げたことのない夢に向かって挑戦と進化を続けていると思います。この姿勢こそが、ポルシェが目指す“夢を追い続ける人のためのブランド”というブランドビジョンをまさしく体現しており、今回直々にオファーさせていただきました」

出展元:auto sport

とコメントされています。

数多くのスポンサー契約をしている大谷翔平選手ですが、

世界を代表する高級車メーカーをも魅了していくのは流石としか言いようがありません。

現在、大谷翔平選手はテスラに乗っていますが、これだけ大々的な契約になると、

次の愛車はポルシェに乗り換えでしょうか。

まとめ

今回は大谷翔平選手の愛車について紹介してきました。

お金に執着のない大谷翔平選手らしいエピソードもありましたが、

車の性能云々もそうですが、それよりも常に挑戦し続けるテスラが作る車を選んだ理由がわかる気がしました。

さらに、有名スポンサーからのオファー。

次はどんな車に乗るのか楽しみです。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次