【顔画像】大谷翔平の家族構成!兄は社会人選手で姉の夫は高校時代の恩師?

大谷翔平.画像
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

MLBで大活躍中の大谷翔平選手ですが、類まれな体格と身体能力は

本人の鍛錬や努力もあるかと思いますが、やはり遺伝の影響にある所が大きいのではないでしょうか。

大谷翔平選手は5人家族で、両親ともに高身長で家族全員それぞれスポーツに携わっていました。

家族のプロフィールから、社会人で活躍するお兄さん

お姉の結婚相手は大谷翔平選手の恩師?といった内容を紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

大谷翔平の家族構成を紹介

大谷翔平選手の家族構成は下記のようになっています。

名前職業身長
父親大谷徹元社会人野球選手182cm
母親大谷加代子元バトミントン選手170cm
兄 大谷龍太社会人選手兼コーチ187cm
大谷結香元バレーボール選手168cm
大谷翔平メジャーリーガー193cm

スポーツ一家の大谷家の人々は今までどんな人生を歩んできたかについて、

一人ひとり紹介していきます。

大谷翔平の父親の大谷徹

大谷翔平

出展元:毎日新聞

名前:大谷徹

生年月日:1962年

出身:岩手県

出身高校:岩手県立黒尻工業高校

お父さんの徹さんは高校卒業後に、神奈川県にある三菱重工横浜野球部で外野手として活躍していました。

その時に三菱重工のバトミントン部に所属していた加代子さんと結婚

25歳の時に肩の負傷が原因で現役を引退して、

故郷の岩手に帰ってきて自動車のボディーメーカーに転職しました。

当時は仕事が忙しくて大谷翔平選手の兄の龍太さんに

手取り足取り野球を教えてあげられなかった事を申し訳なく思っているそうです。

そんな事もあってか夜勤明けでも寝ずに大谷翔平選手の練習に協力してきたそうです。

神奈川県で社会人野球を引退し、20代の後半を考えた時に、

子供を養っていかなければいけない。こどもを育てなければいけない

子供の成長を考えて神奈川県で一軒家を建てるのは容易ではないと大谷家のことを考え岩手に戻ったそうです。

そして、

子供に野球をやらせるんだったら、田舎の環境のほうが良いと思ったそうです。

大谷翔平の母親の大谷可代子

大谷翔平

出展元:スポニチ

名前:大谷加代子

生年月日:1963年

出身:神奈川県

出身高校:神奈川県立横浜立野高校

母の加代子さんはバトミントン選手で中学3年生の時には、

神奈川県の代表メンバーに選出され全国大会団体女子の部で準優勝するほどの選手でした。

実は大谷翔平選手も母の影響で幼少の頃にバトミントンをしていらそうです。

肩関節が柔らかくなり可動域が広くなったことにより、

ムチのように腕がしなる投球フォームに繋がっていたようです。

実家は横浜ですが、徹さんと結婚され岩手に引越をしています。

加代子さんは内職をしていたそですが、大谷翔平選手が小学生に入学すると、

水沢市内の飲食店で週に4~6日、4~8時間働いていたそうです。

スポーツをする子供を育てるには競技に掛かる費用、食費など家計が大変だったのでしょう。

家事をこなしパートに出ながら、平日や週末も関係なくグラウンドに足を運んで

大谷翔平選手を支えていたそうです。

大谷翔平選手がプロ入りしてもパートを続け、日本ハムの3年目で1億年プレーヤーになり、

家計が苦しいということはありませんが、

お兄ちゃん、お姉ちゃんも自分で働いたお金で生活しているし、私たちだけ翔平におんぶにだっこ

というのはお兄ちゃん、お姉ちゃんたちにはどうなんだろうろ。自分たちの暮らしはじぶんたちで。

徹さんも

仕事を辞めようと思ったことですか?翔平が高校からアメリカに行くなら、会社やめて着いていこうと。

考えたのはその時くらいですかね。翔平が活躍するようになったからって

「ごめん、食わしてくれ」とは言いずらいですね。親として。

素晴らしいい両親ですよね。

大谷翔平選手には身体的能力以外にも受け継がれているものがあったようです。

大谷翔平の兄の大谷龍太

大谷翔平

出展元:朝日新聞

名前:大谷龍太

生年月日:1988年3月20日

出身:岩手県

出身高校:岩手県立前沢高校

高校卒業後、一般企業に勤めながら水沢駒野球部に所属

2010年:高知ファイティングドッグスに入団

2012年:トヨタ自動車東日本硬式野球部(新に創設)入団

高校時代は、地元の奥州市にある県立前沢高校に進んでいます。

野球推薦ではなく、一般推薦で入学し野球部では主に3番バッターとして活躍していました。

県南では市立高校の一関高校

県央では大谷翔平選手が卒業した花巻東高校

盛岡市にある盛岡付属高校

岩手県では強豪とされています。

大谷翔平選手と兄の龍太さんは7歳年が離れていますが仲がよく、

大谷翔平選手の進学を考える時も弟のセンスを考えて、

花巻東高校に入れてあげてと両親に話をしたそうです。

甲子園出場はできませんでしたが、高校卒業後は水沢駒形野球クラブに入団

1921年に創設され、100以上続く伝統ある東北を代表する名門クラブです。

地元企業に就職して工場で働きながら活動していました。

しかし、思うように練習が出来ず、

大谷翔平

出展元:Twitter

2009年に、四国のアイランドリーグPlusの高知ファイティングドッグスからドラフト2指名を受け入団

独立リーグの位置づけとなりますが、優秀な成績を残せばNPBからドラフト指名もあるリーグです。

成績
  • 2010年 74試合出場 打率.205、打点9、ホームラン2本、盗塁12
  • 2011年 62試合出場 打率.227、打点14、ホームラン2本、盗塁3

2013年に12月に結婚、2016年には長男が生まれています。

奥さんとは合コンで知り合い交際歴が数年あったそうです。

元ミス高知で英語が堪能。ローカルタレントとして

高知の放送局でキャスター業なども務めていた噂が流れています。

父の徹さんは孫を第2の大谷翔平に育てると公言してようなので、10数年後が楽しみですね。

大谷翔平

出展元:毎日新聞

2012年にトヨタ自動車東日本硬式野球部に入団

父と徹さんが務めたていた会社が野球部を発足するタイミングで地元に帰ってきました。

2018年には都市対抗野球の2次予選を突破して、

東北代表で都市対抗野球全国大会に初出場しました。

7月17日に東京ドームで東芝と対戦し。1番、レフトで出場し2打席1安打

東芝のホームランなどで1対12で敗退しています。

現在は選手兼コーチとして活躍しているそうです。

大谷翔平の姉の大谷結香

大谷翔平

出展元:スポニチ

名前:大谷結香

生年月日:1992年

出身:岩手県

出身大学:岩手看護大学

高校時代はバレーボールの選手をされていました。

出身の高校はわかりませんが、

実家の隣の市の、岩手県私立一関修紅高校はバレーボールの強い学校です。

高校卒業後は岩手看護大学に進学。神奈川県横浜市の病院で看護師をしていたそうです。

2021年1月に姉の結香さんは東京のホテルで結婚式、披露宴を行っています

大谷翔平の姉の夫は高校時代の恩師?

大谷翔平

出展元:日刊スポーツ

2012年1月に姉の結香さんは結婚しましたが、相手が花巻東高校で野球部部長をしている流石悠裕之さん

大谷翔平選手も指導を受けた恩師です。

どのような接点でお付き合いされたのかわかりませんが、

2人がお付き合いしていたことは、監督とごく一部の人しか知らなかったそうです。

結婚披露宴で当時の日本ハム栗山英樹監督

流石悠裕之さんとって国士館大の先輩にあたる厚沢ベンチコーチが出席したそうです。

まとめ

今回は大谷翔平選手の家族を紹介してきました。

大谷家のDNAは大谷翔平選手が集大成として、多くの人々を感動させています。

しかし、お姉の結婚相手が恩師だとは大谷翔平選手も

驚きだったでしょうね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次