山下美夢有はキャディーとのコミュ力が高い!コーチとスポンサーも紹介

山下美夢有.画像
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

女子ゴルフで活躍中の山下美夢有さん。

そんな活躍を支える、山下美夢有さんの裏方の存在も忘れてはいけません。

今回は山下美夢さんの高いコミュニケーション能力、キャディーとコーチ、スポンサーを紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

山下美夢有はキャディーとのコミュ力が高い!

山下美夢有

バーディーパットを決めグータッチを交わす、
(左)キャディーの石井雄二さんと(右)山下美夢有さん
出展元:日刊スポーツ

山下美夢有さんはキャディーとのコミュニケーション能力が高いとの噂です。

山下美夢有さんは通常は帯同キャディーと試合に臨むそうですが、コース所属のキャディーがつくこともあるといいます。

帯同キャディー    :選手自身が連れてくるキャバーディーディー

コース所属のキャディー:大会運営側が用するキャディー

山下美夢有さんはコース所属のキャディーと初めてにも関わらず、しっかりと目を見て笑顔で話し、明るい雰囲気で接してくれるそうです。

2021年のKKT杯バンテリンレディースオープンではコース所属のキャディーと組み優勝を飾りました。

コース所属のキャディーだからコースを熟知しているので、山下美夢有さんのようにコミュニケーションが高いと直ぐに情報の共有ができて、短時間でコースを理解し結果につなげられるといいます。

ちなみに、KKT杯バンテリンレディースオープンが開催された熊本空港カントリークラブは難コースとして知られています。

プロゴルファーは技術は勿論ですが、それだけでは勝てずメンタルやコースの見極めも重要

山下美夢有さんは5歳からゴルフをはじめていますが、父の勝臣さんからマナーや礼儀を厳しく言われています。

女子プロゴルファーの渋野日奈子さんも人間的に立派な人で礼儀正しいそうです。

トップで活躍するアスリートは技術以外のものが本当は需要なのかもしれませんね。

山下美夢有さんは通常試合は帯同キャディーと臨んでいますが、誰と組んでいるのでしょうか?

山下美夢有のキャディーは誰?

山下美夢有さんは試合にごとに、そしてキャディーの予定によって、いろいろな帯同キャディーやコース所属のキャディーと組んでいます。

山下美夢有

出展元:GDO

山下美夢有さんもキャディーのサポートによってツアー優勝を勝ち取った試合も少なからずあったのではないでしょうか?

それでは、山下美夢有さんと組んでいるキャディーを紹介していきます。

山下美夢有のキャディーの松村卓

山下美夢有

2022年5月のワールドレディスチャンピンシップサロンパスカップで優勝。
キャディーの松村卓さんと。
出展元:zakzak

松村卓さんは山下美夢有さんのキャディーを2021年11月~2022年5月の10試合のうち3試合を務めています。

2022年4月のヤマハレディースオープン葛城の試合前の練習では、

「ゴルフ脳力がとにかく高い。あんなに賢い選手は久しぶりだよ。いつ2勝目を挙げてもおかしくないよ」

出展元:zakzak

とキャディーの松村卓さんは山下美夢有さんの才能を褒めちぎっています。

その1か月後、山下美夢有さんは2022年5月のワールドレディスチャンピンシップサロンパスカップで首位の座を4日間守り抜きツアー2勝目をメジャー大会優勝で飾りました。

「さすがに美夢有ちゃんは緊張しっぱなしだったよ。いつもならラウンド中におにぎりをパクつくのに今日(最終日)は何も口にしない。『飲むゼリーなら胃に負担が掛からないよ』って俺のやつをあげたほど。緊張感を和らげてあげるのに必死だったんだ。ウイニングパット前もカメラマンに笑顔を向けるように促したほどだよ」

出展元:zakzak

その日は奇しくも母の日。

山下美夢有

山下美夢有さんと(左)母の有貴さん
出展元:JIJI.COM

優勝したキャディーがもらえる18番ホールのピンフラッグを、

「美夢有ちゃんのオカンにプレゼントしないと…今日は母の日だからね」

出展元:zakzak

とキャディーの松村卓さんは礼儀とマナーを重んじる山下美夢有さんと相性が良いのかもしれませんね。

山下美夢有のキャディーの金村昭典

山下美夢有

出展元:Instagram

山下美夢有さんといつ組んでいたのか情報はありありませんでしたが、元プロ野球線選手の金村義明さんの子供の金村昭典さんと組んでいました。

金村昭典さんは浦和学院の野球部でしたが、杉並学院高校に転校してゴルフ部に入部しています。

その後、杉並学院高校のゴルフ部でプロゴルファーの浅地洋祐さんのキャディーを務めています。

山下美夢有さんその他、北村明子さん、福井良太さん、石井雄二さん、父の勝臣さんがキャディーを務めるようです。

父の勝臣さんは山下美夢有さんがゴルフをはじめるきっかけを作った人で、プロの現在でも父の勝臣さんから指導してもらっています。

試合日数やキャディーさんの予定もあるかと思いますが、ツアー日程全てで同じキャディーが務めるわけでもないそうです。

次は、プロゴルファーの技術やメンタル面を土台から支えてくれるコーチを紹介していきます。

山下美夢有のコーチは誰?

山下美夢有

出展元:ALBA

山下美夢有さんは5歳からクラブを握り父の勝臣さんも一緒にゴルフをはじめました。

プロになった今でも父の勝臣さんに信頼を置きコーチを受けています。

幼少の頃から毎日練習を見ているから、良い状態がわかりアドバスがでるそうです。

山下美夢有さんもツアーの優勝会見で、

「父は私と弟、妹のためにとにかく一生懸命で、いろんなことを考えてサポートしてくれます。私のクセも全部分かっているので、見てくれたらすぐに修正ができます。(父がコーチの)スタイルは変えるつもりはありません」

出展元:THE ANSWER

と語っています。

ちなみに、交流の一環でもあるかと思いますがプロゴルファーの中島常幸さんの助言も受けています。

中島常幸

出展元:Instagram

中島常幸さんは大御所ですから、ゴルフ界の事情にも精通したり、顔も広いでしょうから交流の機会があれば指導はいただきたい所です。

ゴルフは繊細なスポーツで強豪校の監督やコーチは技術的な指導は積極的にしないといいます。

幼少の頃からコーチと作ってきた型があり、それが崩れてしまう事があるかだそうです。

元プロゴルファーの宮里藍さんの父の優さんも、3人の子供が親元を離れ高校でゴルフをしていた際も、技術の指導はしてほしくなと思っていたそうです。

宮里藍

出展元:ザテレビジョン

あくまで、親元を離れた生活で養ってほしかったのは、部活や寮生活での協調性。

プロゴルファーの藤田幸希さんの父はグリップの握り方から勉強して、藤田幸希さんをプロゴルファーへ導いています。

しかし、独学から間違った教え方により悲劇を招くケースもあるもの事実。

技術面は勿論ですが、山下美夢有さんや宮里藍さんの父はマナー、礼儀、人格形成といった所を重要視していたといいます。

現在、活躍しているプロゴルファーの多くが礼儀正しいのも、親がメンタル面に重きを置いているのではないかということです。

それでも、父の勝臣さんは

「やっぱり、本人が努力家なんで」

出展元:THE ANSWER

元々持ち合わせている、努力の才能を引き出すのもコーチの役割なのかもしれませんね。

次は山下美夢有さんのウェアや用具をサポートしているスポンサーを紹介していきましょう。

山下美夢有のスポンサーは?

山下美夢有さんは多くのスポンサーと契約していますがスポンサー情報を紹介していきます。

チャンピオン

山下美夢有

出展元:Instagram

アメリカ生まれのチャンピオンは米軍の訓練ウエアとしても採用されるほど厳しい基準を満たしたアイテムを作りだしています。

機能性や耐久性、1989年にはNBAでスポンサー活動を開始しデザイン性も優れています。

山下美夢有さんもかわいいアイテムを着こなしている姿がメディアやSNSで見かけます。

YKK

山下美夢有

出展元:Instagram

「社会を幸せにする会社」で有名なYKKは窓やサッシでも有名ですが、世界一のジッパーメーカーで年間売上高100億ドル、世界シェア40%を誇る日本を代表する企業です。

山下美夢有さんのウエアにYKKのワッペンをよく目にしますが、山下美夢有さんも世界に名を轟かせるプロゴルファーになってほしいものです。

住友ゴム工業(ダンロップ)

山下美夢有

出展元:Instagram

住友ゴム工業はタイヤ事業やスポーツ事業といった、産業品事業をグローバルに展開する総合ゴム製品メーカー。

山下美夢有さんはダンロップゴルフクラブでの主力商品のスリクソンを愛用しています。

まとめ

今回は山下美夢さんの高いコミュニケーション能力、キャディーとスポンサーを紹介していきました。

個人競技のゴルフですが、実はコミュニケーション能力が思っている以上に大切なのではないかと考えさせられました。

一流のアスリートは技術だけではなく、立ち振る舞いも素敵な気がします。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

目次