安田祐香の父親の職業は社長でお金持ち?家族構成と母親や姉もゴルフ好き

安田祐香.画像
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

女子ゴルフ界でかわいいと評判の安田祐香さん。

安田祐香さんはミレニアム世代の一人で、西村優菜さん、古江彩佳さんとともに、女子ゴルフ界を背負っている世代。

今回は、安田祐香さんの父親の職業がお金持ちで坂田塾なのか、家族構成、母親と姉がゴルフ好きといったことを紹介していきます。

スポンサーリンク

目次

安田祐香の父親の光祐の職業は社長?

安田祐香
2019年にアジアパシフィック女子アマチュアゴルフ選手権で優勝した安田祐花さん(中央)父親の光祐さん(左)、母親の美香さん(右)
出展元:GDO

安田祐香さんは神戸市西灘小学校の出身なので実家もこの辺りだと推測されます。

神戸市灘区はお金持ちが多い地域として有名なので、父親の光祐さんはお金持ちの職業についているのではないかと噂が流れていました。

父親の光祐さんは一般の会社員で裕福ではなく、坂田塾の存在が安田祐香さんと姉の美祐さんをプロゴルファーまで成長させたといっても過言ではありませんでした。

安田祐香が入塾した坂田塾とは?

2人もプロゴルファーにするには相当にお金がかかりますが、それが可能だったのが坂田ジュニア塾の存在です。

坂田ジュニア塾
坂田塾の塾長の坂田信弘さん
出展元:YouTube

「世界に通用するゴルファー育成」をスローガンに、練習場、ゴルフコースが企業などの協力で、なんと無償なんです。

坂田塾が開塾された理由

坂田塾は、

ゴルフを国民のスポーツにしたい、それには日本から世界に通用するトッププレーヤーを育てることが一番の早道である。経済的な負担を少なくし、子供をジュニア時代からの英才教育でその夢を果たすことにより、ゴルフは勿論のこと、人間的にも世界に通用するゴルファーとして育成したい。

出展元:坂田塾

との想いから、プロゴルファーの坂田信弘さんが1993年6月に熊本県で開塾しました。

その後、札幌校・福岡校・東海校・船橋校・神戸校の順に開塾されて多くのプロゴルファーを輩出してきました。

ちなみに、プロゴルファーの古閑美保さんや上田桃子さんも坂田塾の出身です。

1999年に神戸校が開塾、この時神戸校のみが開塾となっていました。

実は、神戸は日本ゴルフの発祥地であり、技術的にも人間的にも世界に誇れるトッププレイヤーを輩出するという夢の中の神戸校の開塾でした。

坂田塾の塾長との約束の8か条とは?

安田祐香
5歳の頃の安田祐香さん
出展元:あすリートチャンネル

安田祐香さんは小学生3年生の頃に入塾し、

「坂田塾に入ってからは、毎日練習するようになったんですけど、ずっと楽しかったです。

 もちろん、塾では怒られたりすることもありましたけど、『すごくいい環境だったな』と思っていました。塾では、メンタルトレーニングとか、特別に時間を取ってすることはないんですけど、塾長が怖かったので、自然とメンタルも強くなりました(笑)」

出展元:Sportiva

安田祐香さんは裕福な家庭ではなく、坂田塾に入っていなかったらゴルフを続けていかなかったと語っています。

坂田塾には坂田塾長と塾生の約束があります。

「坂田塾 8か条」

1.隠し事はしない

2.嘘をつかない

3.約束を守る

4.挨拶は大きな声できちんとする

5.お礼を書く

6.ラウンド前30分、ラウンド後1時間はアプローチ・パターの練習をする

7.スコアを誤記しない。

8.ゴルフノート・漢字・英語の書き取りを毎日する

出展元:坂田塾

なんだか、寺子屋みたいな教えですね。

集団行動を基本として1人が勝手な行動をすると連帯責任になり全員が注意されたそう。

誇りを持って行動し、挨拶、服装、言葉遣いといったマナーや態度に気をつけることも求められます。

ゴルフの技術だけではなく、社会人としての素養が養われるといいます。

練習場、ゴルフ代、ラウンドフィー、使用するボールが全て無料でコーチもボランティア。

塾長の坂田信弘さんは「それを当たり前と思うな」と、常に話していたそうです。

元気な挨拶、練習場の掃除、ボール拾い、試合でお世話になったゴルフ場への礼状、年賀状、暑中見舞いといとった感謝の気持ちを日常から表していたそです。

安田祐香さん曰く、

「なかには(8か条を)守っていない子もいましたけど(笑)。私は、自分が覚えている限りでは、一度も(8か条を)破ったことはなかったと思います」

出展元:坂田塾

と、模範的な塾生だったそうです。

坂田塾の想いは息子により後世に

塾長の坂田信弘さんには坂田雅樹さんという息子さんがいて、

安田祐香
出展元:Sportsnavi

安田祐香さんはジュニア時代から指導してもらっていたそうです。

兵庫と大阪にキャンパスのある大手前大学のゴルフ部の監督をしていて、もちろん坂田塾の出身です。

「文武両道」を基本とした坂田塾の想いを坂田雅樹さんには次の世代にも伝えてほしいと思います。

多くの人の協力によりプロゴルファーになった安田祐香さんのゴルフを始めるきっかけとなった家族も紹介していきます。

安田祐香の家族構成

安田祐香さんは、父親の光祐さん、母親の美香さん、姉の美祐(みゆう)さんの4人家族です。

安田祐香さんは、家族の影響でゴルフをはじめることになりました。

そして、姉妹そろってプロゴルファー。

安田祐香の母親の美香

安田祐香
出展元:サンスポ

母親の美香さんもゴルフが好きで、

「最初は父、母、姉が練習場に通っていて、私は見学していただけだったんですけど、『私もやってみたいな』と思って、親にお願いしたのが、ゴルフを始めたきっかけです」

出展元:Sportsnavi

自分以外の家族がゴルフをしていたら、やりたくなるのは当然でしょう。

大会にも一緒に来ていて、

安田祐香
母親の美香さん(左)、松山英樹さん(中央)、安田祐香さん(右)
出展元:GDC

安田祐香さんの憧れの選手である松山英樹さんとのツーショット写真は、母親の美香さんが撮っているので近くでサポートしていることがわかります。

次は、姉の美祐さんを紹介していきましょう。

安田祐香の姉の美祐

安田祐香
2022年8月のNEC軽井沢72ゴルフトーナメントに出場する安田祐香さん(左)と姉の美祐さん(右)
出展元:中日スポーツ

姉の美祐さんは10歳からゴルフをはじめ、安田祐香さんと同じく、坂田塾に入塾しました。

高校滝川第二高校、大学は大手前大学の出身です。

安田祐香さんも高校滝川第二高校、大学は大手前大学の出身。

ちなみに、安田祐香さんの高校の同級生に古江彩佳さんがいます。

姉の美祐さんもプロゴルファーとして活躍していますが、坂田塾で鍛えられただけあって学生時代は好成績を残しています。

姉の美祐さんのゴルフの経歴
  • 2010年に兵庫県中学高校ゴルフ選手権新人戦で優勝
  • 2011年にアオノジュニアゴルフ大会で3位
  • 2013年に兵庫県女子アマチュアゴルフ選手権で5位
  • 2015年に全国高等学校ゴルフ選手権で7位
  • 2015年に関西高等学校ゴルフ選手権で優勝
  • 2015年に関西高等学校ゴルフマッチプレー選手権で優勝
  • 2016年に全国大学ゴルフ対抗で優勝
  • 2018年に関西女子学生ゴルフ選手権で9位タイ

安田祐香さんは姉の美祐さんと切磋琢磨しながら、ゴルフの腕を磨いていったのでしょう。

姉の美祐さんですが、安田祐香さんがアメリアで2019年に行われた「オーガスタナショナル女子アマチュア」で3位という好成績を残した試合で、キャディーを務めていました。

専属でありませんが、キャディーを務めることがあり、技術的にも精神的にも安田祐香さんをサポートしているのでしょう。

まとめ

今回は、安田祐香さんの父親の職業がお金持ちで坂田塾なのか、家族構成、母親と姉がゴルフ好きといったことを紹介してきました。

坂田塾の存在なくして、安田祐香さんの存在や古閑美保さん、上田桃子さんの活躍はあり得なかったかもしれませんね。

無償の力こそ侮れないものなのかもしれません。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

目次