女子ゴルフ界でもトップクラスの人気を誇る安田祐香さん。
現在もかわいいと注目を集めていますが、学生の頃からもかわいさが溢れています。
今回は、安田祐香さんの出身の大学、高校、中学校と小学校、学生時代のかわいいエピソードを紹介していきます。
安田祐香の学歴まとめ
安田祐香さんは小学生の頃に、無償で開塾していた坂田塾に入塾してゴルフの技術を磨き、高校はゴルフの強豪校の滝川第二高等学校に進学、大学は大前大学に進学しています。
安田祐香の出身大学
安田祐香さんは2019年の大学1年生の時に出場した
「オーガスタ・ナショナル女子アマチュアゴルフ」で3位に。
日本人選手として唯一出場を果たしました。
出展元:Instagram
安田祐香さんは、兵庫県にある大手前大学の出身です。
大手手前大学は2006年の学園創立60周年に、
「情操豊かな女子教育」という当初の建学の精神を踏まえつつ、当初から標榜してきた”STUDY FOR LIFE”というスクール・スローガンを、高等教育機関として発展・進化していこうとする新たな「建学の精神」
出展元:ウィキペディア
と定めています。
大手前大学を選んだ理由として、
引退してからも大学には行けるけど、学生でまだいたいからというのもあります。英語とかも学んで活かせたらと思って選びました。世界で活躍したいから、英語を喋れるようになりたい。
近いのと、お姉ちゃんがいっているのもあるし、ゴルフ部が強いからですね。
出展元:ALBA
ゴルフがも強豪というのもあるかもしれませんが、安田祐香さんが小学生の頃から入塾していた坂田塾の塾長である、坂田信弘さんの息子さんがゴルフの監督もしているので、その繋がりから大手前大学を選んだのもあるかもしれませんね。
スポンサーリンク
安田祐香は大学在学中にプロテスト合格!
出展元:Instagram
安田祐香さんは、2019年の11月8日のプロテスト最終日で4打差の4位で合格しています。
ちなみに、山下有夢有さん、西村優菜さん、西郷真央、笹生優花さんも合格。




今、女子プロゴルフ界で注目のプラチナ世代の面々ですね。
安田祐香さんはアマチュアながら2019年の夏に全英女子オープン、エビアン選手権と海外メジャーの予選通過していました。
2019年8月31日に行われたニトリレデュースでは同組で一緒に回った渋野日向子さんが「プロテスト免除してあげて~」と安田祐香さんの実力を評価していました。
安田祐香さん本人も嬉しかったとし、実際にプロテストは受けたくないと語っていました。
年に1度しかないプロへのチャンスなのでそこだけの成績で判断されるのはキツイものはありますが、そこに合わせて調整するのもプロとして勝ち続けるための実力を試される場でもあるのではないでしょうか。
次は、安田祐香さんの高校を紹介していきます。
スポンサーリンク
安田祐香の出身高校
出展元:Instagram
安田祐香さんは、兵庫県にある滝川第二高等学校の出身です。
スポーツが盛んなことで知られていて、安田祐香さんははスポーツ・芸能コースに在学していました。
同級生には古江彩佳さんがいて2人で切磋琢磨しながら、大会では好成績を残してきました。

高校2年生の2017年6月の「日本アマチュアゴルフ選手権」で優勝して、7月にJGAナショナルチームに入っています。
- 2016年に「全日本女子パブリックアマチュアゴルフ選手権」で2位
- 2016年に「日本女子アマチュアゴルフ選手権競技」で12位タイ
- 2017年に「富士通レディース」で23位タイ
- 2017年に「日本女子アマチュアゴルフ選手権競技」で優勝
- 2018年に「サントリーレディースオープン」で11位(ローアマチュア)
- 2018年に「大東建託・いい部屋ネットレディス」で3位(ローアマチュア)
- 2018年に「スタジオアリス女子オープン」で7位タイ
- 2018年に「ワールドレディースチャンピオンシップサロンパスカップ」で11位タイ
- 2018年に「マンシングウェアレディース東海クラッシック」で6位(ローアマチュア)
- 2018年に「日本女子アマチュアゴルフ選手権競技」で4位タイ
さらに、2018年にJGAナショナルチームとして『トヨタジュニアゴルフワールドカップ』で女子個人優勝タイ、女子団体優勝と素晴らしい成績を残しています。
高校時代には既に知られた存在だったのでしょうね。
次は、安田祐香さんの出身の中学校を紹介していきます。
安田祐香の出身中学校
安田祐香さんは兵庫県の神戸市立原田中学校の出身です。
古江彩佳さんとは中学校も同じでした。
中学3年生の時出場した、「関西中学校ゴルフ選手権」「中学校ゴルフ選手権」では、古江彩佳さんが優勝し中学生の頃は安田祐香さんは追いかける立場だったそうです。
安田祐香さんは家族の影響でゴルフを初めていますが、無償でゴルフの指導をしてくれる坂田塾に入塾します。

父親の光祐さんは一般的な会社員でありながら、姉の美祐さんもプロゴルファーとして活躍してるのは、坂田塾の存在が大きかったと語っています。
安田祐香さんは小学3年生から坂田塾に入塾してから毎日練習するようになったそうです。
坂田塾の塾長との約束の8か条は、ゴルフの技術だけではなく礼儀といった精神的な振る舞いも鍛えられたといいます。
その8か条を破ると、
マジでやばいです! コーチにキレられます(笑)」
出展元:ゴルフダイジャスト
さらに、
「(坂田塾では)目土をいつも持ってラウンドするんですけど、ティーイングエリアに大きなディボットがあって、自分の作ったディボットだったら目土していたと思うんですけど、そのままにしたらめっちゃ怒られました」
出展元:ゴルフダイジャスト
その厳しい環境で鍛えられ成績を残していくようになります。
2018年のトヨタジュニアゴルフワールドカップで目土をする安田祐香さん
出展元:ゴルフダイジャスト
坂田塾に入塾する前の小学1年生・小学2年生の頃はスコアが110ほど。
坂田塾に入塾すると、2011年の兵庫県ジュニアでは2位、次の年は優勝するまでになります。
9年間在籍することになりましたが、思い出は怒られたこと。
「小学生のころ、月イチで50人くらい塾生が集まって合同合宿をしていたんですけど『毎日200球直ドラしなさい』ってコーチに言われて、できないことはなかったんですけど、しなかったんです。そうしたら、その後何週間か練習させてもらえなくて、ひたすら練習場の掃除とか、コースでは目土だけでした(笑)。今となっては懐かしい思い出ですね」
出展元:ゴルフダイジャスト
安田祐香さんは今でも、坂田塾で教わった「9時から3時」の振り幅をする「ジャイロスイング」を自分の原点としているそうです。
安田祐香の学生時代のかわいいエピソードを紹介
かわいいルックスで注目の安田祐香さんですが、オシャレな料理よりもお好み焼きが好きだったり、ひょうきんな一面を持っています。
そんな、安田祐香さんの素顔がわかるエピソードを紹介していきます。
エピソード①【カフェに行くならお好み屋】
出展元:あすリートチャンネル
食事というと、安田祐香さんは女子の友達とカフェに行くかと思いきや、
「大学生になると、女子は友だち同士でカフェに行ったり。インスタ映えじゃないですけど、とくに可愛いカフェに行くことが多いですね。でも、私は写真の撮り方が下手だし、カフェに行くなら、お好み焼き屋さんに行きたい(笑)」
出展元:Sportiva
と、がっつり系のお好み焼きが勝負メシだそう。
アスリートなので体力勝負ということを考えるとお好み焼きの選択もあるでしょうね。
エピソード②【キン肉マンが好き?】
出展元:あすリートチャンネル
高校時代にはおでこに「肉」という文字を書いて友達を笑わせていたそです。
「それは、高校1年生の時のことですね(笑)。『キン肉マン』が好きだったというわけではないんです。高校生になったばかりで、まだ友だちとも距離があった時期で。男子が額に『肉』と書いて笑いを取っていて、『祐香も書きいいや』と強引に(額に)『肉』と書かれて……(苦笑)。
出展元:Sportiva
こんなカワイイ子がおでこに「肉」とは、さすが関西魂も持っていたのですね。
安田祐香さんの意外な一面が見れてさらに、好感がもてましたね。
まとめ
今回は、安田祐香さんの出身の大学、高校、中学校と小学校、学生時代のかわいいエピソードを紹介していきました。
小さい頃から厳しい環境でゴルフに打ち込み、時にはひょうきんな一面があり、やはり体育会系なんですね。
これからも、安田祐香さんを応援していきたいと思いました。